ようこそ東海小学校のホームページへ
|
|
|
|
|
愛南町立東海小学校
〒798-4344 愛媛県南宇和郡愛南町岩水7−1
Tel 0895-72-0617 Fax 0895-70-1168
最新お知らせ
- 「冬」「新年」の一句(3)(2019/02/14)
家中に歌声ひびく初湯かな(6年FSさん)
初湯で思い切り歌うと、気持ちいいでしょうね。何を歌ったのでしょうか。きょうだいで入ったのかな?家族で?歌を歌ったり、聞いたりした家族とのやり取りを想像しても楽しい一句です。
- 「冬」「新年」の一句(2)(2019/02/09)
- 「冬」「新年」の一句(1)(2019/02/06)
最新の学校ダイアリー
- TVに出ます(2019/02/14)
先日、TV朝日系列の「ナニコレ珍百景」に登場した東海っ子ですが、TV愛媛の「ふるさと絶賛バラエティ いーよ」(16日放送分)の取材も受けています。カメラを向けられても、堂々と受け答えをする子どもたちを見ていると、とても頼もしく感じます。
- 城辺中学校入学説明会(2019/02/13)
13日(水)、6年生が城辺中学校入学説明会に参加させてもらいました。5人の子どもたちは、緊張しながらも、中学校の授業の様子や、部活動などを肌で感じることができました。この日の中学校での学びを、今後の小学校生活にも生かしてくれることを期待したいと思います。本校卒業生も、にこにこ頑張っていました。
- クラブ活動(2019/02/12)
今日(12日)のクラブは、おもしろ科学クラブでした。クラブ長の提案の『回転するプラコップ』、『ふわふわ電気クラゲ』を作って遊びました。途中、うまくいかない場面もありましたが、なぜ?、どうして?と考えながら、創意工夫ができた活動でした。
- 遠足オリエンテーション(2019/02/07)
3月1日(金)の遠足に向けたオリエンテーションを行いました。今年は、閉校前のお別れ遠足として、ちょっと遠出をします。子どもたちは、目を輝かせ、話を聞いたり、計画を立てたりしていきました。
- 全校体育(2019/02/06)
今日から、ソフトバレーボールに入りました。第1時なので、全校のソフトバレーボール遊びのような感じで、楽しく行いました。授業後、「声を出しすぎて喉が痛い。」という児童がいるくらい、みんなで盛り上がった時間となりました。
- 和楽器演奏会・体験会(2019/02/05)
5名の講師の方をお招きして、和楽器演奏会を開いていただきました。子どもたちは、尺八や三味線、太鼓を実際に演奏する機会を楽しみました。また、イントロクイズ形式での演奏を楽しんだり、四国の民謡に聞き入ったりしながら和楽器を楽しむことができました。途中、三味線を習っている本校児童も、歌い手として参加するなど、美声を披露することができました。